FOOD LOSS and FOOD WASTE ~食品ロス~

考え方  / 

Hello, everyone!! How are you doing? It’s very nice out today.
Today, I’d like to talk about the food loss in Japan which I just saw on the newspaper.
The annual food loss in Japan amounts to 5 to 8 million tons.
This is equivalent to rice production in Japan (about 8 million tons).

皆さん、こんにちは!! いいお天気で気持ちいいですね~。
いきなりですが、最近、日本の食品ロスについての記事を見たので、
今日は、それに関してお話ししたいと思います。

food loss

みなさん、ご存知でしたか?
日本から出ている食品のロスは、家庭と事業者のものを合わせて、
年間推定500万~800万トンもあるんです(゜゜)
しかも、これって国内の米の生産量に匹敵するみたい。
米の生産量と食品のロスがほぼ同じって、信じられない… Oh my gosh…

これは日本の話で、世界規模でいうとどれくらい??
FAOによると、13億トンの食料が毎年破棄されていて、
これは、人のために生産された食料の3分の1に当たるらしい。
皮肉なことに、世界の人口の8分の1が栄養不足。
アフリカの一部の国では、5人に1人が、5歳未満で亡くなっている。
栄養失調が原因の一つ。
考えさせられますね。
私たちが無駄にしている食料で、栄養不足の人々を十分助けられるんですから…

africa

Children eat lunch, often their only meal of the day after school in the village of Intadeyni. Food is provided by Oxfam in an effort to encourage the children to attend school, the challenge to educate children in Mali still exists and particularly for girls. Female literacy rates never reach even 50 percent of male literacy rates. Mali has the highest percentage of people living below the poverty line in any country in the world. Ninety percent of Malians survive on less than two dollars a day.

お子様の食べ物の好き嫌いが多く困っている親御さん、
是非この話を家族でしてみてください。

「もったいないお化けがでるよ」
「食べないと大きくならないよ」
よりも効果的だと思います。

少し面倒かもしれませんが、きちんと事実を伝えることで、
多少なりとも、お子様の考え方や行動に変化があるはずです。
お子様の好き嫌いが減り、世界事情の感覚も養え、徳島のFood Lossも減って、
メリットたくさんです。

私は、「買いすぎないこと」「賞味期限を把握すること」を徹底することかな。
野菜高いな~と思って買ったのに、使い切れなかったり。
いろいろ買ったせいで、買ったことすら忘れてて、気づいたら賞味期限過ぎてたり。
もっと食べ物大切にしなきゃ。

ちなみに、賞味期限の英語表記は、
・Best Before OCT 29 2015
・BEST BY  10 29 2015

このように書いていることが多く、
2015年10月29日まで美味しく食べられますという意味。

上の例のように、月が数字だったり、英語の略になっていたり、
色んな表記の仕方があるので、分かりにくいかもしれませんね。
あと、西暦も2015と書かずに、15とだけ書いている場合もあります。

海外のお土産をもらう機会があったり、輸入物の食品を買った際に、是非見てみてください☺

さぁ、今日は、冷蔵庫を整理するぞ~!! 徳島の食品ロスを減らします!!
冷蔵庫

!(^^)!

あぁ~楽しかった~

レッスンの様子  / 

毎週土曜にある小学校中学年クラスでは、昨日、ハロウィンの特別レッスンをしました:)

まずは、アメリカのハロウィンの時期はどんなの?ジャコランタンって何?など、
写真を見せながら、日本語でみんなと少しお話しをしました。
その後、ジャコランタン(かぼちゃのロウソク立て)に見立てたクラフトを作りました♡
クラフト作りは、すべて英語で!と決めていたものの、どうなるかな~と少し心配していました。
が、大成功でした!!イェーーーーイ!!

英語で書いてある材料や作り方を子ども達が読んで、何のことなのか想像したり、言い当てたり、
試行錯誤しながら、進めていきました。
子ども達にとっては、初めて見る単語や長い文もありましたが、
普段の生活に出てくる単語と関連付けてあげるだけで、すぐに答えが出てきていました。

「できた」「わかった」が、「自信」「やる気」に繋がるので、
T’z Learningのレッスンでは、とにかく、子ども達に考えさせることを大事にしてます^^

今回のレッスン、全員が積極的に取り組み、楽しんでいる姿が見られて、とても幸せでした♡
セルフィーは、何回も失敗して、みんなでケラケラ笑いながら撮って、楽しかったなぁ~♡
カボチャのクラフトも味のあるいいものができました^^

みんな、よく頑張りました♪

レッスンの様子は、こちら↓↓

S__2785288

男子は、豪快です

男子は、豪快です

 

優しく丸めています

優しく丸めています

真剣な表情で、布を巻いております

真剣な表情で、布を巻いております

 

できたよ~

できたよ~

 

S__2785285

先生も仲間に入れて~ これが撮れるまでに、何回失敗したか(笑)

先生も仲間に入れて~
これが撮れるまでに、何回失敗したか(笑)

 

工作して、ゲームして、お菓子もらって、満足そうな顔だね~

工作して、ゲームして、お菓子もらって、満足そうな顔だね~

 

ちなみに、こちらが、材料

ちなみに、こちらが、材料

 

かわいい~♡ 是非お家で飾ってもらってね~☺

かわいい~♡
是非お家で飾ってもらってね~☺