日本人が多い環境での留学について

海外体験談考え方  / 

Hi, it’s Erina!

 

私が留学したアメリカ、ロサンゼルスは日本人がたくさんいました。

 

正直、語学学校は外国人より日本人が多かったです。

 

私も行ってびっくり!

 

こんなにも日本人が多いとは思ってませんでした。

 

日本人が多い環境で私がどう過ごしたかをお話ししたいと思います。

 

 

なるべく日本語を使わないようにする

 

外国人のお友達をたくさん作る

 

寮でも日本人がほとんどだったため、友達同士でも英語を話すように心がける

 

留学中ともみ先生のオンラインレッスンを月1で受けていました。

 

少しずつ成長していってるのか最初はわからなかったですが

 

ともみ先生から、これが前よりできるようになっているなど

 

細かく説明しながら褒めてくれていたので自信にも繋がったし

 

もう少しこれを意識したほうがいいなどと的確なアドバイスも貰えていたのが

 

とてもよかったです。

 

最初は日本人がたくさんいて日本語を使い罪悪感と共に安心感も出たり

 

この環境で私は本当に大丈夫なのかと思っていましたが、

 

今となってはたくさん出会った日本人のお友達にもとても感謝しています。

 

 

日本語が通じるから英語を日本語で教えあったり

 

みんな英語が上手く喋れるようになりたい!と言う志はみんな同じなので

 

協力もしあえました。

 

環境のせいにせず、自分を奮い立たせることが安易ではないだけに

 

後悔しないための最初の意気込みや目標設定は

 

とても大事だと思いました。

 

Thank you for reading!!