How’s it going?
海外体験談 /
今日のフレーズはこれ!How’s it goingです。
↓こんな風に言ったりします。
“Hey Tomo, how’s it going?”
とか
“How’s what going…?”
これらは、あいさつなのですが、
留学当初どう答えていいのかわからず、
アタフタしたのを覚えています。
だって、あいさつと言えば、
How are you? I’m fine thank you. And you?
しか習ってなかったも~ん。。。
みなさんもそうでしたよね?
では日英でお話ししていきまーす(´▽`)
There are a lot of casual greetings in American English,
one of which is “How’s it going?”
The “it” means your life.
アメリカ英語にはたくさんのカジュアルなあいさつ言葉があります。
その一つが今回紹介しているHow’s it going?
文中のitは、相手のLifeを指しています。
So what they are really asking is “How is your life going?”
The most common answer is “Good, you?”
Other answers are:
Not bad.
Alright.
Can’t complain.
なので、自分の生活?近況について聞かれているので答え方としては
Not bad.
Alright.
Can’t complain.
など色々あります。程度としては、絵文字の表情を参考にしていただければと思います。
Other greetings with the same meaning include
“How are things?” and “How’ve you been?”
How’s it goingと同じ意味で使われているあいさつは
他にも“How are things?” とか “How’ve you been?”があります。
是非、How are you?以外のフレーズも使ってコミュニケーション取ってみましょう!!